アルコール依存症

アルコール依存症かもしれない4つのサイン

アルコール依存症は普通なら病院で診断してもらいます。

しかし、私は病院でアルコール依存症と診断されたことはありません。自分で「このままだとアルコール依存症になってしまう、いやもうなっているかもしれない」と思い、これからの人生の限られた時間を有意義に過ごすために断酒を決意しました。

1. 家族にバレないように飲む

今回は、そんな私がお酒を飲んでいたときに「アルコール依存症かもしれない」と感じた4つのことを紹介していきます。

私の両親は、私が外で飲むことが多くなるとよく注意をしてくれました。ありがたいことなのですが、当時は正直うるさく感じていました。しかも、自分のことは自分で管理できるから放っておいてくれと思いつつ、飲みすぎている自覚はありました。それでも私は飲むことをやめず外でも家でも頻繁に飲んでいました。

家で飲むときは外で飲むときのように堂々と飲むことは出来なかったので、コンビニで買ってきた缶ビールをカバンの中に隠して部屋まで持っていき「プシュー」という音がならないように細心の注意をはらって缶をあけていました。

当時からそんなに神経をつかって飲むのはバカバカしいと思っていましたが、音を立てずに缶を開ける技術だけは日々上達していき、ほぼ毎日飲む習慣が染み付いていきました。

自分のお酒を飲むという行為に罪悪感をもっていてそれを周りに知られたくないという兆候はアルコール依存症に足を踏み入れている証拠かもしれません。

2. 部屋が汚い

社会人になってから2年目のとき、私はアパートを借りてひとり暮らしをはじめました。ひとり暮らしだと家についた瞬間に無心になれたのでストレスは余りたまらなくなり飲酒量も減りました。

しかし、お酒っていうのは油断するとすぐ人の生活を蝕んでいくもので、前よりはひどくないものの、ほぼ毎日缶ビールを一本程度飲む習慣が定着していきました。

お酒にかかわらず、男のひとり暮らしの宿命かもしれませんが、部屋の中はひどく散らかっていて空き缶やコンビニの弁当殻が放ったらかしの状態が目立ちました。ひとり暮らしで基本自分以外の誰も家事をしてくれないので片付け・掃除をしないとその状態になるのは当たり前ですが、それがなぜ出来ないかというと「きれいな部屋で気持ちよく過ごす」よりも「アルコールで脳を飛ばして気持ちよくなる」を優先してしまっているからです。

こうなってしまうと、アルコール依存症と指摘されてもおかしくはありません。

3. ノンアル参加の飲み会後、家で飲む

私が住んでいる沖縄は車社会なのでお酒を飲んだあとは基本運転代行を使います。距離が10km程度なら3,000円程度ですむのですが、南部の那覇で飲んで中部の沖縄市に運転代行で帰るとなると5,000~6,000円もお金がかかってしまいます。なので、中部に住む私が那覇での飲み会に参加したときは基本ノンアル参加です。

飲み会が終わるのが11時か12時くらいになるのですが、そこから30分かけて中部に帰ると家につくのはもう深夜1時になろうとしています。そんな時間ならさっさと風呂に入って寝るのが普通のはずですが、さっき飲めなかったやるせなさからどんなに遅い時間でもコンビニで酒を買ってきて一人で飲んでしまいます。

自分の体の健康よりもお酒を飲んで気持ちよくなりたいという兆候はアルコール依存症といえるのではないでしょうか。

4. 飲みたくないのに飲む

私はお酒を飲んだ翌日には高い確率で鼻詰まりになり、酷いときは腕にじんましんが出ます。

そんな状況で、もうお酒は飲みたくないと思っているのに、渋々、缶ビールをレジに持っていく自分がいます。

もう本当に自分が誰なのかわからなくなります(笑)

本格的に依存症になってしまう前に

以上、4つのサインについて私の経験から感じたことを述べさせていただきました。

あくまでも私の個人的な経験に基づくものなので、出来れば少しでも怪しいと思った時点で病院に相談したほうがいいと思いますが、まだ冷静さを保っており、自分がアルコール依存に一歩足を踏み入れているということを認識する余裕があるのであればいっそのこと「私はアルコール依存症です」と断言しても得することはあっても損することはないと思います。

私はそこまで酷いアルコール依存症ではなかったと思っていますが、少なからずアルコールによる害を被っていた事実があるので、この害をこれからも背負い続けることに恐怖を感じていました。

今では断酒を決意したことで未来の自分が少しずつ明るく見えるようになってきました。あのまま飲み続けていてはずっとモヤモヤした未来を眺めてなんとなく人生を歩んでいたと思います。最悪、重度のアルコール依存症になっていたかもしれません。

みなさんがお酒を飲むことについて真剣に考えるようになってくれれば幸いです。一緒に頑張りましょう。

禁酒・断酒ランキング
アルコール依存症ランキング
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へにほんブログ村
標準